ブログ

練馬区のおすすめ工務店・ハウスメーカー7選|選び方も徹底解説

練馬区のおすすめ工務店・ハウスメーカー7選|選び方も徹底解説のイメージ
家建たい子
家建たい子

練馬区でおすすめの工務店・ハウスメーカーってありますか?

家建たい子
家建たい子

練馬区で注文住宅を建築したいけど、どこに相談したらいい?

といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

家づくりでは、希望を叶えられるお店選びが大切になります。

粟津社長
粟津社長

そこで本記事では、練馬区のおすすめ工務店・ハウスメーカーを7選に厳選してご紹介します。

あなたに合う練馬区の工務店・ハウスメーカーの選び方も解説するので、家づくりをしたい方はぜひ最後までご覧ください。

練馬区のおすすめ工務店・ハウスメーカー7選

早速、練馬区のおすすめ工務店・ハウスメーカー7選をご紹介します。

「注文住宅」「二世帯住宅」「三世帯住宅」などの家づくりをされる方は、ぜひ参考にしてください。

  • ムクヤホーム株式会社
  • 紀州建設
  • タカミ住建
  • 頸城建設
  • 三菱地所ホーム株式会社
  • 東京セキスイハイム株式会社
  • 住友不動産株式会社

ムクヤホーム株式会社

会社名 ムクヤホーム株式会社
所在地 練馬区
特徴 セルロースファイバー使用ムリ・ムダを省いた適正価格家づくり・資金計画の無料相談
公式HP https://mukuya-home.jp/

当サイトを運営しているムクヤホームは、「安く長持ちする、本当にいい家を」モットーに練馬区で家づくりをしている工務店です。

アイコン

ムクヤホームは素材にこだわっているにもかかわらず、広告宣伝費をかけないことで、他社にはない良質な価格で家づくりができます。

実際にムクヤホームを利用した方の口コミは、下記をご覧ください。

【口コミ1】

気持ちよく丁寧に建てた家、つくる人の顔が見える家、なかなかないと思います。

【口コミ2】

子供たちへ受け継ぐ、安心で安全な住まいを。

【口コミ3】

高機能建材・地元の工務店・価格、全てが叶った家づくり

紀州建設

会社名 紀州建設
所在地 練馬区
特徴 完全注文住宅・セルフオーダー住宅最新デザイン家具施工業者でもあることによる安心感
公式HP https://mukuya-home.jp/

株式会社紀州建設は、注文住宅やリフォームまで幅広く家づくりのサポートができる工務店です。

家づくりでは、完全注文住宅とセルフオーダー住宅で選択できるため、理想をする持ち家を建築できます。

タカミ住建

会社名 タカミ住建
所在地 練馬区
特徴 1,000万円台から建築可能自然素材使用スーパーウォール工法による建築
公式HP https://mukuya-home.jp/


タカミ住建は、地域密着型の工務店です。


タカミ住建はマイホームを1,000万円台から建築できるだけでなく、無垢材を使用することで、有機物を出さない家づくりができます。

頸城建設

社名 頸城建設
所在地 練馬区
特徴 国産無垢材や自然素材使用家具や浴槽もオーダーメイド制震構造で地震に強い家
公式HP https://mukuya-home.jp/


頸城建設は、棟梁さんによる経験と技術でハウスメーカーには作れないナチュラルな家づくりを実現できる工務店です。

建築の際には、どのような構造にすべきなのか説明を受けられるため、安心して進められるでしょう。

三菱地所ホーム株式会社

会社名 三菱地所ホーム株式会社
所在地 練馬区
特徴 強靱さとデザインの自由度を両立1台の室内機で24時間365日家中換気全館空調システム10年保証&10年点検を標準
公式HP https://mukuya-home.jp/


三菱地所ホーム株式会社は、完全フルオーダーで注文住宅を建築できるハウスメーカーです。

三菱地所ホーム株式会社では、希望するテーマやコンセプト、予算に応じて選択できるサービスが整っているため、理想の家づくりができるでしょう。

東京セキスイハイム株式会社

会社名 東京セキスイハイム株式会社
所在地 練馬区
特徴 業界トップレベルの断熱性地震に強い家づくりを実現5年目から5年ごとの無料定期診断60年間実施
公式HP https://mukuya-home.jp/


東京セキスイハイム株式会社は、安心・快適・エコな生活を過ごすための住居を目指すハウスメーカーです。

業界トップレベルの断熱性だけでなく、耐久性にも強い家づくりができるため、長年住める家づくりができるでしょう。

住友不動産株式会社

会社名 住友不動産株式会社
所在地 練馬区
特徴 創エネ・省エネを実現長期優良住宅に標準対応最大60年まで保証可能
公式HP https://mukuya-home.jp/


住友不動産株式会社は、グッドデザイン賞を何度も受賞するほどのデザインを提供できるハウスメーカーです。

また、オリジナル住宅設備により、利便性・機能性を兼ね備えた設備も装飾できます。

工務店とハウスメーカーの違い

練馬区で家づくりを検討している方の中には、工務店とハウスメーカーの違いについて気になるでしょう。

アイコン

下記は工務店とハウスメーカーの違いです。

工務店とハウスメーカーの違いを把握しないまま家づくりをしてしまうと、後悔するかもしれないため、必ず確認しましょう。

価格 品質 提案力 アフターメンテナンス
工務店 1,800〜2,400万円前後 価格とのバランスが良い 最後まで担当者が同じで安心できる 会社ごとにメンテナンス費用は異なる
ハウスメーカー 3,000万円以上 工場生産のためばらつきは少ない 担当者によってばらつきがある 有償だが手厚いフォローが受けられる

工務店とハウスメーカーは、値段・品質・提案力・アフターフォローに大きな違いがあります。

家づくりでなにを求めるのか検討してから、工務店とハウスメーカーを決めましょう。

練馬区対象の工務店・ハウスメーカー選び方

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: AD_4nXeuDxK2iOXIcyXEUk7upvfQCW_g0eAULiDymkWeZPK_a563vw4vGs0L3d2i92GdgALjYu5aVmUzVfLNzI-iGvlJtPBEwg6rrZQlCD3D1-ltcz1cMT1ZYUnEimAnVaJgf9wzZVI-Fw

ここからは、練馬区対象の工務店・ハウスメーカーの選び方を解説します。

下記のポイントを押さえておけば、工務店・ハウスメーカー選びで後悔をなくせるでしょう。

  • 自社施工か
  • 予算の範囲内で建築できるか
  • 社長や担当者の人柄は誠実か
  • 企業として安定しているか
  • 求める性能があるか

自社施工か

練馬区対象の工務店・ハウスメーカーを選ぶときは、自社施工であるかが判断基準です。

工務店・ハウスメーカーの中には、契約だけを取る下請け業者の可能性もあります。

アイコン

下請け業者の場合、工務店・ハウスメーカーを紹介するだけでになるため、すべて把握しているとは限りません。

その際、家づくりで気になる質問に答えられず、不安を抱えるでしょう。

契約する工務店・ハウスメーカーが自社施工であれば、家づくりの責任能力を判断できるので、安心して進められます。

予算の範囲内で建築できるか


予算の範囲内で建築できるか
も、練馬区対象の工務店・ハウスメーカーを選ぶポイントです。

工務店とハウスメーカーでは、建築費用が大きく異なります。

アイコン

テキストが入る工務店では、2,000万円〜3,000万円前後で建築できますが、ハウスメーカーは最低3,000万円ほどです。


練馬区で家づくりをしようと考えても、始めから予算外の可能性もあります。

そのため、理想とする家と予算を伝えうえで、建築できるか確認しましょう。

社長や担当者の人柄は誠実か

会社によっては、担当者の対応にばらつきがあるのも事実です。

選んだ工務店・ハウスメーカーが不安だと思ったときは、担当者を変更するか、そもそも利用しない選択肢をとりましょう。

一生に一度の買い物である家づくりでは、担当者とのコミュニケーションは大切です。

企業として安定しているか

練馬区対象の工務店・ハウスメーカー選びでは、企業としての安定感も大切です。


建築中に工務店・ハウスメーカーが倒産してしまうと、お金を支払ったのに家は完成しない状況になる可能性もあります。

アイコン

大手企業だとしてもなにがあるかわかりません。

工務店・ハウスメーターの安定度合いを確かめる場合は、年間施工数を確認しましょう。

求める性能があるか

練馬区対象の工務店・ハウスメーカー選びで特に重要なのが、求める性能を扱っているかです。


工務店・ハウスメーカーでは、扱っている木材の断熱性や耐震性、耐久性、空気環境が異なります。

アイコン

家づくりをする際、どのような性能を求めるのかによって、選択する工務店・ハウスメーカーが変わります。

ムクヤホームでは、セルロースファイバーという断熱材を使用しているのが特徴です。

アイコン

セルロースファイバーとは、天然繊維(パルプ)を使った断熱材

セルロースファイバーの魅力は、下記5つです。

  • 夏は涼しく冬は暖かい
  • 防火性能に優れている
  • 結露を防ぐ効果がある
  • 防音性能が高い
  • 害虫やカビを防ぐ

初めての家づくりでは、求める性能や資金、担当者との相性など、誰しもが不安になるはずです。

アイコン

ムクヤホームでは、すぐ契約をするのではなく、家づくりの要望について無料相談をし、お互いに納得したうえで取り組みます。

練馬区の工務店・ハウスメーカーを探している方は、まずは下記より無料相談にお越しください。

練馬区の工務店・ハウスメーカーを決める際の注意点

練馬区の工務店・ハウスメーカーを選択するときは、1社だけではなく、複数社に相談しましょう。

希望通りの家づくりが叶うのか、担当者の対応は問題ないか、予算に収まっているかなど、総合的に判断することが大切です。

練馬区の工務店・ハウスメーカー選びが注文住宅成功のポイント

練馬区の工務店・ハウスメーカー選びのポイントをまとめましょう。

  • 自社施工か
  • 予算の範囲内で建築できるか
  • 社長や担当者の人柄は誠実か
  • 企業として安定しているか
  • 求める性能があるか

練馬区にはいくつもの工務店・ハウスメーカーがあります。

粟津社長
粟津社長

初めての家づくりをする際は、上記のポイントを押さえ、慎重に決めることが成功への鍵です。

ムクヤホームでは、注文住宅を初めて建てる方のために、無料相談を実施しています。家づくりで重要な、「断熱性」「耐震性」「耐久性」「空気環境」などの相談も可能です。

アイコン

また、要望を現実的にするためのプランを提供し、一緒に理想とする注文住宅を建築します。

練馬区の工務店・ハウスメーカー選びでお悩みの方は、まずは下記より無料相談にお申し込みください。

この記事をシェアする

資料請求
お問合せ