企業情報ムクヤの人たち

家づくりこそ、チームワーク。
お互いを高め合い、相手の期待を越えることをやり遂げる。
一人ひとりがプロフェッショナルとしての責任を持ち、固い信頼で結ばれているのがムクヤのチームです。

設計
お施主様のヒアリングから設計士も同席し、スタッフみんなでミーティングを重ねます。設計のプロの多様な引き出しと、暮らす人の視点に立った細やかな気配りで、最適なプランを導きます。

Ryosuke Suzuki
建物の耐震性や強度を優先しつつ、ご家族が暮らしやすい間取りの提案を心がけています。
長く住まう家ですから、ご納得いただけるまでお手伝いいたします!


家づくりコーディネーター
ムクヤホームには、一般的に「現場監督」といわれる職種はありません。スタッフ一人ひとりが、お施主様のご対応から現場管理、お引き渡しまで、全ての工程に伴走するためです。お施主様と職人の間に立ち、お施主様の要望を実現できるよう、細やかに調整・働きかけます。広い視野と知識、様々な経験を必要とされますが、お互いの信頼関係を重視し、一貫体制で取り組んでいます。

Fumiko Tsuda
たくさんの家づくりにかかわってきて思うことは「ご家族それぞれのストーリーや込められた想いがあり、それぞれの暮らしやすさや居心地の良さがある」ということです。ただ「かっこいい」とか「素敵」ということだけではなく、どのような暮らしをしていきたいのか、そこにはどんな想いがあるのか。時に現実的に、時にワクワクが膨らんでいくようなお話をし「ムクヤホームで良かった」と思っていただくことがやりがいであり、生き甲斐です。
無垢屋のつだっちブログ

Kazunori nishimura
工事の始まりからお引き渡し後のフォローまで、家づくりの全てに携わっています。図面上で見ていた家が実際に形になるまでには、全体を俯瞰し先を読むこと、細やかな気配り、どちらも必要です。現場での作業方法や段取り、お客様へのご説明など、一つひとつ根気よく丁寧に取り組みます。完成後にお客様から、「理想が叶って良かった」、「不安が解消できて良かった」と心から思っていただけるような存在であり続けたいと思います。


Kotaro
お客様やスタッフ、職人さんたちの心の癒しを担当。
不定期出勤ですが、オフィスで皆さんにお会いできるのをお待ちしています。
よかったらフォローお願いします。
https://www.instagram.com/kotaro698/
※猫アレルギーの方に配慮した環境を整えております。

不動産仲介・マネージャー

Seiichi Tanami
「家」は家族が戻る場所。その場所探しのお手伝いができる職種に感謝。頼れる道先案内人になれるよう頑張ります!!土地探しのプロフェッショナル。趣味は、散歩、ドラマ・映画鑑賞、野球

大工
私たちの家づくり、無垢の木を熟知する職人たち。長年の経験から培われた技術、対応力。彼らの存在がなければ、ムクヤの家づくりはありません。
職人というと、少し怖いイメージを持たれることもありますが、そんな方こそ、是非現場へ足を運んでみてください。気さくで家づくりへの想いにあふれた大工さんたちに出会えます。

Taketomo Muroi
「家」っていうのは、無垢材を使って丁寧に作ってあげれば、本当に長持ちするもんだよ。この道50年の大棟梁。弟子入りしたいと願い出る大工さん多数。趣味は、朝早くから出かけて一日中楽しめる、海釣り。

Kazuo Ando
頑丈に造って、綺麗に仕上げることが俺の務めです。そして、無垢材 をたくさん使って、お子様が安心して暮らせる家に是非住んでください。必ず俺がいい家を造って見せます。何を聞いても誠実にきちんと応えてくれる。仕事の手際の良さ、正確さは天下一品。

Masami Iida
黙っていると「怖い」と言われますが、人と話すことが大好きだったりします。木のこと、家のこと、何でも気軽に聞いてください。大柄な体に似合わず、細やかな仕事っぷり。家に帰ると4人の娘さんに囲まれ優しいパパに変身する。

Susumu Kojima
一生に一度の家づくりをお手伝いさせていただけたらと思います。工事中の現場にもどんどん足を運んでください。お待ちしております!趣味は、キノコ山菜狩り・読書・釣り

家づくりの専門家たち
基礎工事、左官職人、住宅設備など本当に多くの人達に支えられ、ムクヤの家はできています。「住む人の健康と幸せを願う」という一つの想いのもと、互いが工夫を凝らし、お施主様の大切な家を創り上げていきます。

どんなに見た目が良い家でも、やっぱり一番大切なのは、それを支える基礎だよ。

設備配管は目に見えないところの施工です。だからこそ安心して暮らしていただけるよう、納得した仕事を心掛けています。

お客様の大切な家ですので、自分の家を建てるつもりで妥協することなく、日々取り組んでいます。

自然素材のクロスはビニールクロスと違って施工が難しいですが、綺麗に仕上げるよう技を磨いています。

電気工事30年の経験と実績を活かして、お客様の日々の住まいやすさを提供しています。

誠実で高品質な商品と工事を心がけています。お住まいになってからも、何かあれば駆けつけます。

ムクヤホームとは先々代からのお付き合いです。当時から変わらず、自然素材にこだわった家づくりを応援しています。

窓サッシは年々進化しています。より良い住宅環境を目指しています。

工程を考慮してベストタイミングで納品できるよう、現場スタッフとのコミュニケーションを重視しています。

家づくりの最終工事である外構工事。ぜひこだわってください。ご希望通りにつくり上げます。

粟津社長は元インテリアメーカー出身。カーテンには人一倍厳しいです。(笑)気を引き締めて頑張っています。

ハイグレードなキッチン・ユニットバス・洗面化粧台を標準採用していただいています。使いやすくてエコな商品をこれからもご提案していきます。

無垢板のフローリングやテーブル・カウンターなどいろいろな樹種からお選びいただいています。国産材は貴重です。

セルロースファイバー断熱材の施工を専門で行っています。吹き込み工事は特殊な技術が必要ですが、豊富な経験と実績に自信があります。

無農薬の防蟻剤「ヒバオイル」を使用しています。ムクヤホームは全棟施工していますのでご安心ください。

ホタテの貝殻粉からできた100%天然素材の塗り壁を施工しています。他の塗り壁をご希望されていた方からも、大満足のお声を頂戴しております。

どんなに頑丈な家を建てたとしても地盤が緩ければ台無しです。熟練の調査員がきっちりと調査しご報告いたします。

畳の上で、ゴロンと横になる気持ち良さを多くの皆様にお届けしたいと思っております。

防水工事は地味ですが、とても重要な部分です。気を抜かずしっかりと施工することを心がけています。

ムクヤホームは国産材(紀州檜)にこだわりを持っているで、慎重に材木を選んで搬入しています。

外壁の塗装から無垢板フローリングの自然塗料塗布など、塗装全般を一手に引き受けています。

危険を伴う工事なので、事故防止のための安全対策を万全に行うよう日々努力しています。

「長期優良住宅」や「耐震等級3」証明書発行を希望される場合、構造計算書を作成しています。

良い材木は腕の良い職人によって活かされるんだよ。

現場が綺麗になっていると職人さんたちのやる気もアップすると思っています。

注文がきたら迅速な対応を心がけています。金物類は年々使いやすく改良されてきています。

家を取り壊す為の手続きやアフターケア(取り壊し後の作業) なども心を込めてご対応させていただいています。
注文がきたら迅速な対応を心がけています。金物類は年々使いやすく改良されてきています。

土地・建物の調査・測量・登記関係はすべてお任せいただいています。 ご相談ください。