自然素材のこと

ムクヤホームの家づくり自然素材のこと

ムクヤホームの家づくり-自然素材のことイメージ
家と住む人の健康を守る
「幸せな暮らし」の真ん中にあるのは、家族の心とからだが健康であること。
家族が長く暮らしていく家だからこそ、からだにやさしく、安全であることにこだわります。

ムクヤの選ぶ自然素材

素材の特性を熟知し、適材適所に使用しています。

無垢の床イメージ

無垢の木

  • 構造材
  • 建具

無垢材は1本の木から切り出した木材です。無垢材は木が呼吸(伸縮)し割れやソリが発生する場合があるため、扱いにくいとも言われます。「よく乾燥された質の良い無垢材」と「腕の良い職人 」という条件のもと、様々な効果を発揮します。耐久性に加え、調湿性があること、やわかい肌触りや温もりも大きな魅力です。

集成材との違い

集成材は、複数の板を接着剤で貼り合わせた木材です。安価で品質が安定しているメリットもありますが、接着剤には化学物質が含まれていること、接着剤の劣化により、強度が弱まるなどの懸念があります。

集成材との違いイメージ

乾燥へのこだわり

よく乾燥された無垢材は歪みや反りがなく、強度、耐久性に優れています。
ムクヤホームでは高水準の含水率の木材を厳選しています。

乾燥へのこだわりイメージ
塗壁イメージ

塗壁

  • 内壁

ビニールクロスは、一切使用しません。吸湿性に優れた紙クロス、ルナファーザーの上に、ホタテ貝殻・モミ殻を原料としたチャフウォールを塗装。臭いや空気中の有害物質の吸着除去、防カビ ・ ダニの抗菌効果があります。

そとん壁イメージ

そとん壁

  • 外壁

火山灰であるシラスを原料とした高機能な外壁材。自然の透湿機能で建物を結露やカビから守ります。紫外線や風雨による退色・劣化がおきにくく、防水性にも優れているため、維持管理の費用と手間を大きく軽減します。

天然石イメージ

天然石

  • アクセント壁

御影石や大谷石など、床・壁の仕上げやアクセントとして使用します。大谷石は柔らかな風合いがあり、耐火性にも優れています。

身体に有害な可能性のある化学物質が入っていたり、成分表示のない建材は使用しません。
  • ビニールクロス
  • 化学系防蟻剤
  • グラスウール(断熱材)

自然素材の魅力

自然素材の魅力は、心地よく、体にやさしいだけではありません。長寿命住宅を可能にする強さも持ち合わせています。

空気環境

「シックハウス症候群」は、建材等から発生する化学物質、住宅の高気密化によるカビ・ダニの発生が原因と言われます。原因となる物質を含まない、発生させない自然素材を使用することで空気を正常に保ちます。また、天然の木材には、消臭効果や香りによるリラックス効果もあります。

空気環境イメージ

調湿性

無垢材をはじめとする自然素材は、多孔質構造(細かい無数の穴がある)のものが多く、吸水、乾燥を繰り返し行う天然のエアコンディショナーになります。また、熱伝導率が低く、常に心地よい自然な温もりを感じることができます。

調湿性イメージ

耐久性

日本の住宅寿命が30年程度といわれる一方で、何百年と続く神社仏閣・古民家などがあります。これらの建物は、桧をはじめとする自然素材で建てられたものです。自然素材の家は、年月を重ねるごとに強度と味わいが増します。愛着を持ち、適切な手入れをすれば、長く住み継ぐことができます。

耐久性イメージ
耐久性イメージ

木の家にこだわる理由

長寿命

木が持つ年月を重ねるごとに強度を増す特性、伐採後も続く調湿機能。木造住宅の寿命は長く、鉄筋コンクリート住宅と比べ耐用年数が低いということはありません。基礎軸組の木材が適切で、メンテナンスが行き届いていれば、100 年を超えて住み継ぐことができます。

長寿命のイメージ

健康

「家の中が一番気持ちいい」そう言っていただける、良質な空気環境をつくり出しているのは木の力です。桧やヒバの持つリラクゼーション効果、抗菌・防虫効果、調湿効果。五感で感じる心地よさは、日々の暮らしに心身の健康と安心をもたらします。

健康のイメージ

脱炭素への貢献

木は大気中の CO₂(二酸化炭素)を吸収し、炭素として貯蔵します。木造住宅が増えると CO₂貯蔵量が増加し、その分だけ大気中のCO₂を取り除いたことになります。また、木材は製造・加工する際の消費エネルギー量が少なく、炭素排出量の削減になります。

脱炭素への貢献のイメージ

資料請求
お問合せ