狭小のため、空間利用工夫いっぱい自然素材100%のお家 木造2階建て(ロフト付)
外壁材は南九州地方の大地に眠る火山灰シラスを原料にした「そとん壁」
ベテランの左官屋さんがていねいにコテで仕上げた塗り壁です。
グレーに近いホワイト色の「かき落とし」仕上げです。
対面式キッチンの前を「カウンターバー」のような雰囲気にしてみました。
和モダン風のリビングダイニング
造作テレビカウンターに続いて収納式ベンチを設置しました。
天板がフタになっていてかなりの収納力です。
2階の子供室のクローゼット上部にロフトを設置しました。
アクセントに無垢の梁(ハリ)が見えるようにしました。
ちなみにご夫妻のお部屋もロフト付です。
ご主人自慢の桧(ヒノキ)風呂。
透湿性能の高い「セルローズファイバー断熱材」だからお手入れの手間はほとんどかかりません。
ちなみにこの桧材は「和歌山県紀州桧」です。